2024年2月のスケジュール予定です。
下のカレンダーは2024/2/19に更新したバージョンで変更が加わっています。


姉崎大根・姉崎すいか・姉崎メロンを生産販売「たねや泉水農園」
新年から被災された方々へのお見舞い申し上げます。
年々、自分の体力の衰えが、日々の不摂生ゆえのことと思い。今年は、少し健康面のケアと、自分の身体と向き合って、少しでも長く自分の力で生きていけるようなメンテナンスにあてていきたいと思っています(何も病気が見つかったわけではありません。だからこそのケアです)
さて、そういうわけで、少しスケジュール的には、無理のない形でキッチンカー出店を抑えたつもりですが、別途、他の案件が立て込んできております。
大根のネット販売においても、重量による料金のアップなどもあり、ご連絡いただいている方々にはお待ちいただいておりますので、丁寧な説明の上、順次発送作業も再開してまいります。少々お待ちくださいませ。
キッチンカーでお世話になっている。うまくたの里さんや、タッソの森さんなど、野菜の直売を行っているお店では、オープン時から姉崎大根の販売でお世話になっております。
年末には、福大根も置いていただき、ご好評ののち完売し、実際に姉崎大根を探し求めてくださる方が年々増えてくださっていることが何よりも嬉しく存じます。
自宅前の無人直売も、本当に沢山の方が購入に訪れてくださって、このご時世にもかかわらず、きちんと料金箱に代金を支払ってくださる正直な方々に心ごと支えられております。
いつ、なんどき、どんな時代の変化が訪れるか?不安に思うか?希望に感じるか?
その人の心の持ちようで、未来の見え方が変わるのですが。
私は、朝になったら太陽がのぼり、風がふいて、雲が流れ、冷たい水で顔を洗い、日が暮れる。そんな何気ない日々が続く事を信じて1年がんばります。
どうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは!
いつもスケジュール更新が遅いのですが、今月はびっちびちにスケジュールが埋まって来たので、載せてしまいます。
また最新情報が変更するかもしれませんので、いいねがついてから削除しなきゃいけなくなるインスタではなく、画像の差し替えがきくホームページに先行して載せる事にしました。
11月はいちはら大収穫祭2023年と、ハレの日マルシェに初参加です。
また最近は、調整がむずかしくて参加できていなかった千種ヴィレッジと、姉崎大根をアピールしえくれるありがたい姉崎門前市にも参加です。
11月以降の千種ヴィレッジは、もしかすると調整がまた難しいかもしれませんので、ぜひぜひ11月には、千種でしかお会いできていない近隣の方達にはいらしていただきたい!!!
来年は市原市のイベントでも、地域活性化の素敵な取り組みが多いので、ひっそり参加させていただく予定です。
また姉崎大根の直売所販売もしていきますよ。
2023年10月27日には、五井アリオに「わくわく広場」さんが新規参入オープンします。そこにも姉崎大根を出荷して、まだまだ地域の方達に千葉県ブランドの美味しい大根を知っていただく活動もがんばります。
野菜を食べて、自然に摂取できる人間に大事なミネラルなどの栄養を知っていただく為に、未来の子供たちの為に、ババアの老体にムチ打って、動けるうちにがんばるよ!
よろしくお願いいたします。