姉崎だいこんの直売情報2022/12/19時点

姉崎だいこんは12月中旬から2月にかけて一番美味しくなる季節を迎えます。
ここでは、市場出荷以外でも手に入りやすいお店の情報を記載しますが、あくまでも農家が直接、直売所へ出荷するのは不定期です。お店によっては、お取り置きできないところも多いので、ご了承くださいませ。

また、標題の記載日以降、出荷状況に変更等もあるかと思いますが、皆さまに美味しい新鮮な大根を食べていただきたいという思いでお知らせしている情報です。ご参考程度にお考えくださいませ。

※この後、他の生産者からの情報が入り次第、追加更新する可能性があります。

【農家から直接出荷している直売所情報:葉付きや泥つきなど姉崎だいこんのレアバージョンが手に入る可能性があります】

うまくたの里 木更津
(シール生産者名:泉水良仁)不定期
わくわく広場
 わくわく広場 白金店 (シール生産者名:泉水恵一)週2日出荷
 わくわく広場 国分寺東店 (シール生産者名:泉水恵一)週2日出荷
 わくわく広場 茂原西店 (シール生産者名:泉水恵一)週2日出荷
 わくわく広場 大多喜店 (シール生産者名:泉水恵一)週2日出荷
 わくわく広場 イオンタウン おゆみ野店 (シール生産者名:泉水淑子)不定期
 わくわく広場 ミスターマックス おゆみ野店 (シール生産者名:泉水淑子)不定期
あずの里 いちはら
 (シール生産者名:豊田博)不定期
 (シール生産者名:泉水淑子)週2日出荷
カインズホーム
 カインズホーム 市原店 (シール生産者名:豊田博)不定期
ユニモちはら台 おなかすいたファーム
 (シール生産者名:泉水淑子)週2日出荷
主婦の店
 主婦の店 長浦店 (シール生産者名:泉水淑子)不定期
 主婦の店 福生台店 (シール生産者名:泉水淑子)不定期
タッソの森
 (シール生産者名:豊田博)不定期
姉ヶ崎カントリー倶楽部
 (シール生産者名:たねや泉水農園)週2日出荷

【JA市原市と姉崎蔬菜組合が運営している選果場から出荷される形の姉崎だいこんを販売している可能性のある農協の直売所(葉っぱ切られた姉崎だいこん)】

JA市原市 姉崎支店 千葉県市原市姉崎581番地の1 TEL 0436(61)0073
農産物直売所 果彩菜 ちはら台店
千葉県市原市ちはら台南6丁目2番地(ヤックスドラッグちはら台店内)
TEL 0436(52)7000
五井Aマート
千葉県市原市五井2334番地
TEL 0436(21)8010

大根の歌

2021年3月に作っていた大根の歌

まだまだ未完成で、歌詞もヘンテコなままだし、曲もどこかで聞いたような感じだし。

ただ目標としていた、大根を5感で表現したいという事で、アカペラのまま、まずは第1版として動画をアップしちゃおうと思います。

少しずつ改善して、いずれいずれ、大根が大量に販売される時期に多くの直売所やスーパーなどで、流してもらえるような、いい感じの曲にしたいなぁ~。

とにかく、やれることは、やれる時に、やる!

「NHKひるまえほっと」出演時に匂わせていた「大根の歌」、2022年12月現在には、こんな感じです。

農家の畑ごはん たねやキッチンのキッチンカー!現状

3月の下旬に、農家の畑ごはん たねやキッチンカーが納車される予定です。この写真は、フードトラックカンパニーで制作中の写真です。担当者の方がとにかく親切丁寧で塗装が終わった後の車の様子を写真で送ってくださったんです。
フードトラックカンパニー社に依頼しようと思ったのは、もともと、私が結婚する前までIT業界の人間だったから、この会社のすばらしさというか、安心感にすぐに気づけたからです。

まずは、説明会があったので参加したのですが、その時の資料がとにかく、スタートアップの人には、かゆいところに手が届くクオリティ!質問しなくても、ほしいと思う情報は全て記載されているし、説明もあれ?これって、大きな仕事してた人のプレゼンだよね?って・・・。

それで担当者になった方に、社長は、もともと大きなIT系の業界の人じゃなかったですか?と聞いたら、自分も含めて数人が引き抜かれたが、業界の人間だったと言っていました。

やっぱり・・・。

なので、とにかく説明会から、現在まで実はコロナを含め、私が6次産業化認定申請や、千葉県や市原市の補助金申請で時間がかかって2年たってしまいましたが、辛抱強く、時には励ましてくれたりと、頭の下がる神対応!

疑り深い私が絶大な信頼を持ってお願いしているキッチンカー!あ~楽しみ!!!!

あとは、私の扱い方次第で皆さんに大根のおいしさを伝えられるかが心配( ;∀;)

色は、畑の土の色を再現しました!秋から春までは大根料理!夏はスイカやメロンのメニューでがんばります。全て土づくりが基本中の基本!農家キッチンカー!