2025年2月のスケジュール

2025年2月の予定表です。
今月までは、イベントは2か所、お散歩マルシェと、隠れ家マルシェです。
3月~5月にかけては、少し新しいイベントにも参加する予定です。
よかったら、まったりゆっくりの今月に、食べにきてくださると嬉しいです。

千葉県市原市深城の無量寿寺のイベント情報

千葉県市原市深城は姉崎大根を作っている農家が暮らしている地域です。
JR内房線 姉ヶ崎駅から車やバスだと15分~20分程度で有秋台という住宅街を抜けたところに大根畑が広がります。
海風が届かないからか、冬は霜がおり大根が凍って甘く美味しくなります。

そんな姉崎大根の産地には、2024年に290年ぶりに本堂を建て直した無量寿寺があります。

地方の農村は過疎化していくのではないかと思われるでしょうが、新しいお寺をより愛してもらい土地や、農作物などにも興味を持ってもらうきっかけとなるのではと・・・。

土澤住職は、毎夜毎夜やらなければ、やろう、つづけられるか?つづけよう。と、さまざまな想いをめぐらせ、まずは出来る事からスタートしようと、今回のようなイベントを始めてみることにしたそうです。

新しい木の香りがする、本格的な職人が手掛けた美しい本堂もぜひとも見ていただきたいですし、御朱印なども描いていただけます。

2025年1月24日時点で決まっているイベントは下記の2つです。
もしご興味があれば深城へ来てみてください。
詳しい案内は、インスタグラムの無量寿寺の投稿をチェックしてね。下記からリンク先が確認できます。
『寺deヨガ』 2025年2月開催予定
『大涅槃図絵解き公演のご案内』 2025年3月開催予定

宗派:新義真言宗
住所:千葉県市原市深城564
無量寿寺(むりょうじゅじ) ←のうこつぼサイトへの外部リンクが開きます
無量寿寺は明和4年(1767年)に開山され、250年の永きにわたり地域の人々の支えによって大切に守られてきました。お参りにこられた方がどこか懐かしい気持ちになるような昔ながらのおもむきや風情を残し、自然を感じさせるようなお寺作りを心がけています。

2025年1月農家の畑ごはんスケジュール予定

新年あけましておめでとうございます。
今年はスロースタートですが、体調はいたって良好でございます。
今月1月のスケジュール予定です。


キッチンカーも4年目をスタートすることで、少し立ち止まるといいますか、もっと大事にしたいという気持ちが芽生えております。

私は、そもそも飲食店で働いていた人間ではないので、飲食業の厳しさを知りません。
だから逆に、そういう業という枠ではなく、私がやりたいことを、真面目に考えてみようかな~と思っています。

また、父や母が歳をとって、しっかり支えが必要になってくることも見据えて、私自身がつぶれないように、余裕をもつための工夫や考え方を習得せねばとも思っています。

大事な事、優先すべきことは、周りに影響されず、ブレずに物事を俯瞰しながら決めていければと思っています。どうか、皆様、今年も宜しくお願いいたします。

下記は、今月のイベント出店の案内になります。
ワンコマルシェ、ぶんぶんマルシェ、隠れ家マルシェ、それぞれのマルシェでのみ販売予定のものを考えておりますので、もしお時間が合うようでしたら、遊びに来てくださいね~~。

※ワンコ用のお芋を販売予定

※ぶんぶんの獲れたて苺を使ったメニューを販売予定(揚げいちご、いちごロティなど)

※隠れ家マルシェ限定販売、サツマイモポタージュ煮込みハンバーグライス

どうぞよろしくお願いいたします。